中級ピアニストにオススメの「ランキング」シリーズ、ボカロ編がリニューアル!
いま押さえておきたい新定番曲や、ピアノで弾くと楽しい定番ヒットナンバーを集めました。
原曲の雰囲気が楽しめるアレンジです♪
人気シリーズ「ヒット曲ではじめる!、人気のアニソンをあつめた1冊が新しく登場!
ボリュームたっぷりの内容で、最新曲からずっと人気のあの曲まで、楽しむことができます♪
全ての音符にフリガナ入りで、譜読みに自信がない方でもやさしく使えます。
ハワイアンやボサノバ風に弾けるバッキング・パターンも伝授
ワン・ランク上のウクレレ・プレイヤーを目指す人に最適なCD付き教本
「ウクレレを始めてみたら楽しくなってきた」「もっと上手に弾けるようになりたい」…そんな方々にオススメしたいのが本書です。
ウクレレ演奏の要となるフィンガリング(弦を押さえる手のスムーズな動かし方)とピッキング(弦を弾く指の動かし方)の上達法から、曲の演奏には欠かせないスムーズなコードの押さえ替え、各種のリズムに応じた弾き方やアルペジオのヴァリエーション、ソロ・プレイの基礎を固める練習パターンまで、やさしく簡潔に説明しています。
さらに今回の[改訂版]では新たに、音楽ジャンル別の特徴的なバッキング・パターンも伝授。「ハワイアン風に弾くには?」「ボサノバっぽい感じで弾いてみたい」といったご要望にもお応えします。
付属CDに収録しているデモ演奏をお手本にしながら、どんなスタイルでも弾きこなせる確かな実力を身につけましょう。
PART1 フィンガリング・トレーニング
PART2 コード・トレーニング
PART3 ストローク・トレーニング
PART4 アルペジオ・トレーニング
PART5 バッキング・トレーニング
PART6 スケール・トレーニング
PART7 リズム・トレーニング
PART8 ソロ・トレーニング
PART9 フレーズ・トレーニング
本書はギタリストなら弾くべき名演・名曲を収載したタブ譜付きギター・スコアです。
ロック、メタル、フュージョン、カッティング、アコギなど様々なジャンルを掲載していますので、ギター上達の練習に最適な1冊です。
「スモーク・オン・ザ・ウォーター」「ミスター・クロウリー<死の番人>」「ルーム335」「中央フリーウェイ」他全44曲掲載。
お陰様でご好評をいただいている、難しめの中~上級アレンジ(当社比)の譜面を集めた「ピアノガチ勢」シリーズのアニソン編がリニューアル!
「紅蓮華」「This game」などの既存の上級アレンジの他に、新たに「ANIMA」「ピースサイン」「ライオン」などの上級アレンジを加え、選曲ラインナップ・弾き応え共に、更に高Lvへとレベルアップしました!
もちろん、今まで上級アレンジにチャレンジしたことがないという方も、腕試し感覚でお楽しみいただけます♪
トイピアノはおもちゃか、楽器か!? トイピアノ奏者、音楽ライターなど多彩な活躍をする著者が、魅力的なトイピアノの世界を豊富な写真を 添えわかりやすく解説。世界のトイピアノの種類、歴史、アーティスト、楽器の紹介、トイピアノのための小 品など、楽しみながら読める内容となっている。
「我が国のピアノ作品を、広く普及させたい」という願いから出版したピアノ曲集「ピアノ・トゥデイ」シリーズ。その姉妹編となる 「ピアノ・トゥモロー」シリーズの第1弾。明日を担うピアニストに弾いてほしい邦人作品を収録。 「ピアノ・トゥデイ」シリーズが初~中級の曲集に対し、「ピアノ・トゥモロー」シリーズは中~上級の曲集である。気鋭の作曲家た ちによる、教育的意図を強く意識した作品で構成されており、ピアノコンクール課題やコンサートピースとしてふさわしい曲集で ある。全12曲。
〔ソロ5曲・収録作曲家4名〕 夏の夕暮れに(轟 千尋)/花火(安倍美穂)/蝶(安倍美穂)/にじんだ悲しみ(森山智宏)/FLOST FLOWER(秋元恵理子)
〔連弾7曲・収録作曲家7名〕 モールス信号(久米詔子)/思い出のメリーゴーラウンド(山下祐加)/サーカスの道化(田中翔一朗)/夕暮れへの前奏曲 (土田豊貴)/星のため息(森山智宏)/風のヴィラネル(安倍美穂)/カプリース(轟 千尋)
LiSAの歌う「劇場版『鬼滅の刃』 無限列車編」の主題歌を5種類のアレンジで掲載。
嵐のデビュー曲を5種類のアレンジで掲載。
アニメの人気曲をやさしいピアノ・ソロにアレンジしました。曲の掴みやすい歌詞付きの楽譜です。
J-POPの定番曲をやさしいピアノ・ソロにアレンジしました。曲の掴みやすい歌詞付きの楽譜です。
幼稚園や保育園で人気の卒園ソングをピアノ・ソロにアレンジ。曲の掴みやすい歌詞付きの楽譜です。
卒業の定番曲をピアノ・ソロにアレンジ。曲の掴みやすい歌詞付きの楽譜です。
1964年の刊行以来50年以上にわたるロングセラー教本である『新しいバイオリン教本』がリニューアル! 収録曲や指導内容等は変わらず、解説を現代風に読みやすくし、楽譜は新たに浄書、写真も撮り直し、より学習者が理解しやすいよう紙面を整えた。また、発表会のプログラム掲載などで要望の多い各曲の出典情報もタイトルに補足した。長く愛されてきた通称「白本(しろほん)」が、さらにまた何十年と愛される教本となろう。1・2巻ピアノ伴奏譜では、世界の民謡からザイツのコンチェルトまで、幅広いレベルの楽曲をアンサンブルで楽しむことができ、独習者にとってモチベーション・アップとなること間違いない。
1964年の刊行以来50年以上にわたるロングセラー教本である『新しいバイオリン教本』がリニューアル! 収録曲や指導内容等は変わらず、解説を現代風に読みやすくし、楽譜は新たに浄書、写真も撮り直し、より学習者が理解しやすいよう紙面を整えた。また、発表会のプログラム掲載などで要望の多い各曲の出典情報もタイトルに補足した。長く愛されてきた通称「白本(しろほん)」が、さらにまた何十年と愛される教本となろう。2巻では、世界の民謡からザイツのコンチェルトまで、幅広いレベルの楽曲に取り組める。
1964年の刊行以来50年以上にわたるロングセラー教本である『新しいバイオリン教本』がリニューアル! 収録曲や指導内容等は変わらず、解説を現代風に読みやすくし、楽譜は新たに浄書、写真も撮り直し、より学習者が理解しやすいよう紙面を整えた。また、発表会のプログラム掲載などで要望の多い各曲の出典情報もタイトルに補足した。長く愛されてきた通称「白本(しろほん)」が、さらにまた何十年と愛される教本となろう。1巻では、楽器の構え方、弓の持ち方、基本的なボウイング、左手の押さえ方等、初歩段階の基礎が学べる。
本書はキッスのヒット曲、人気曲を余すことなく掲載したベスト・スコアです。
「狂気の叫び」「デトロイト・ロック・シティ」「ロックン・ロール・オール・ナイト」「ラヴィン・ユー・ベイビー」他全20曲掲載。
ひとりで1曲楽しめる、休符が少ない特別アレンジ♪
今話題の曲から定番曲まで50曲掲載!
ひとりで演奏できるアレンジになっているので、吹きごたえたっぷりです!
ボカロ好きのための、新しいピアノ曲集ムックが満を持して登場!
「KING」「ボッカデラベリタ」「ベノム」などの最新人気曲から、「シャルル」「命に嫌われている。」「劣等上等」などの、最早殿堂入りと言っても過言ではない歴代の超人気曲・新定番曲まで、厳選22曲を掲載!
原曲をリスペクトした、弾き応えのある中級アレンジです♪
「ピアノは弾けるけど、ジャズっぽい演奏やアドリブはできない…」
そんな方にお薦めの本書は、ジャズのスタンダードの中から、アグレッシブな“攻め”の演奏がかっこいい曲をピックアップ!
ジャズ・アレンジを施した譜面をそのまま弾くことで、まるでセッションに参加しているような、お洒落でかっこいいピアノ演奏を気軽に楽しむことができます。
付属のCDには、ピアノ、ベース、ドラムから成る本格的なジャズ・ピアノ・トリオによる『模範演奏』と、そこからピアノだけを除いた『伴奏』が収録されています。まずは模範演奏を聴いて、ノリや雰囲気を楽しみましょう。聴けば聴くほど、演奏のヒントをたくさんつかむことができます。そして、伴奏をかけながらLet's Play!
普段のソロ演奏では味わえない、“ジャズるピアノ”の贅沢なひとときをお楽しみください。