Toggle navigation
楽譜の検索・情報サイト
ログイン
使い方
×
通告
全検索
全検索
書誌名
曲名
検索
詳細
クリア
★ 人気のキーワード:
月謝袋
出席カード
シール
音楽ノート
連弾
バーナム
文庫
商品コード:
出版社:
刊行日:
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
~
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
新刊予定のみ
絶版・品切れを除く
雑誌を除く
ジャンル:
クラシックピアノ教本・曲集
ピアノ教本曲集
作曲家別ピアノ曲集
ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集・含む)
システム教材
クラシックピアノピース
輸入 鍵盤楽器
ピアノ連弾
ピアノ連弾曲集
2台ピアノ
2台ピアノ曲集
ポピュラーピアノ教本・曲集
大人のピアノ教本曲集
ポピュラーピアノ
ポピュラーピアノピース
輸入 鍵盤楽器
エレクトーン・オルガン
オルガン教本・曲集
エレクトーン教本・曲集
グレード
グレード・試験(ピアノ)
グレード・試験(エレクトーン)
ギター・ベース・ドラム教本・曲集
クラシックギター
ギター教本
ボサノヴァ・フラメンコその他生ギター教本・曲集
ギター曲集
ギターピース
ベース教本曲集
ロックドラム教本
輸入・ギター・ベース・ドラム
バンドスコア
バンドスコア
バンドピース
弦楽器
ヴァイオリン
ヴィオラ
チェロ
コントラバス
その他弦(ハープ、マンドリン、二胡等)
室内楽
ウクレレ
管楽器
フルート
オーボエ
クラリネット
ファゴット
サクソフォーン
ホルン
トランペット
トロンボーン
ユーフォニウム
チューバ
その他管楽器曲集
管アンサンブル
吹奏楽
吹奏楽
オーケストラスコア(ポケットスコア含)
スコア
器楽合奏
器楽
小物楽器・教育楽器
リコーダー
ハーモニカ(鍵盤ハーモニカ含)
オカリナ
アコーディオン教本・曲集
打楽器・ベル
打楽器(スネア、ティンパニー、マリンバ等)
ベル
和楽器
三味線、尺八、和太鼓、琴等
大正琴
声楽・オペラ・ヴォーカル・メロディー譜
ヴォーカル
声楽歌曲
メロ譜
教会音楽・讃美歌
オペラ・オペレッタ音楽劇
輸入・ヴォーカル・声楽
合唱
合唱曲集 混声
合唱曲集 女声・同声
合唱曲集 児童(クラス合唱)
合唱曲集 男声
合唱その他
輸入 合唱
ソルフェージュ・リトミック
ソルフェージュ・視唱聴音(受験)
幼児保育・子供のうた(リトミック)
書籍・読み物
辞典・事典・図鑑・年鑑
音楽理論
文庫・新書
作曲家・演奏家
オペラ(対訳)
レスナー向音楽書
楽器別書籍(吹奏楽書籍含む)
音楽教育案内問題集
音楽教育学・指導書(学校向け)
音楽史(バロック古典)
クラシック演奏技法・指揮法・唱法
評論・エッセイ・読み物・その他
その他
DTM・DAW
絵本・音楽マンガ
輸入 書籍
雑誌・ムック
雑誌
五線紙・五線ノート
五線紙・五線ノート
ファンシー・レッスン教材
レッスン手帳・レッスンノート
出席カード
音符カード
シール
月謝袋
楽器・小物
ファンシー
ストラップ
レッスングッズ その他
CD・DVDその他ソフト
CD・カセット
DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含
その他ソフト・ビデオ
輸入 CD・DVD
検索
クリア
閉じる
×
商品マスターダウンロード
前日から3ヶ月分の新規・変更データをダウンロードします。
上書きしてご利用ください
弾き語りをはじめたい人のためのギター入門YOU TUBE連動
<内容>
やさしいコードからはじめるので挫折させません!
ギターを買う前に知っておきたいことから説明されている、とてもやさしい入門書です。
本書での練習は、初心者の方が挫折しないように工夫されています。例えば、最初はだれもが知っている童謡を1音だけ押さえて「弾き語り」してみることからスタートします。その後、初心者の方が挫折しがちなコードを避けて、押さえやすいコードを童謡で覚えていくので、無理なく演奏の基本を習得できるのです。
幾つかコードを覚えたら、有名なJポップに挑戦していきます。その場合も、最初のうちは使うコードを限定しているので、同じコードを何度も演奏しているうちに、体が自然とコードの押さえ方を覚えて
くれるという仕組みです。
模範演奏がYouTube上にアップされているのも本書のポイント。文章でポイントをチェックしつつ、あとは動画をまねて弾いていけばOK。
また、本書は「カンタン」なだけではありません。初心者の方が知りたいこと、知っておくと役に立つことがギュギュっと詰め込まれています。難しく感じたら、後回しにしても全く問題ありません。しばらくしたら、また読み返してみてください。きっと新たな発見があるはずです。
著者は、2015年の発売以来、ロングセラーを続けている『ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論』でおなじみの、いちむらまさき先生。長年、ギター講師として初心者の方と接する中で培ってきたノウハウが凝縮されています。ぜひ、本書で楽しいギター生活をはじめてください。
【CONTENTS】
INTRODUCTION ギターを買う前に知っておいてほしいこと
I-1 これがギターです
I-2 いろいろな「アコギ」
I-3 楽器店に行く前に知っておいてほしいこと
I-4 どんなギターを選べばいい?
I-5 ギターと一緒に何を買う?
PART 1 ギターを買ってきました
1-1 ギターの持ち方
1-2 ピックの持ち方[動画]
1-3 右手の振り方[動画]
1-4 音を鳴らしてみよう[動画]
1-5 音を止めるのも大切[動画]
1-6 チューニングの基礎知識
1-7 チューニングしてみよう[動画]
1-8 保管の方法
1-9 弦交換の基礎知識
1-10 弦交換の方法[動画]
PART 2 ギターを鳴らして歌ってみよう
2-1 音を出す前に準備体操
2-2 コード・ダイアグラムについて
2-3 「ド」を弾いてみよう
2-4 「ソ」を弾いてみよう
2-5 「ドとソ」で「ロンドン橋」を弾き語り[動画]
2-6 「ドとソとファ」で「あめふり」を弾き語り[動画]
2-7 2音を押さえて「あめふり」を弾き語り[動画]
2-8 Cコードで「かえるの合唱」を弾き語り[動画]
2-9 G7とCで「かたつむり」を弾き語り[動画]
2-10 FM7とG7とCで「あめふり」を弾き語り[動画]
PART 3 コードの種類を増やして弾き語り
3-1 m(マイナー)と7(セブンス)コード[動画]
3-2 「赤い靴」を弾き語り[動画]
3-3 メジャーとマイナーで「海」を弾き語り[動画]
3-4 「F」と「G」を弾いてみる[動画]
3-5 「大きな栗の木の下で」を弾き語り[動画]
3-6 「あめふり」をGメジャー・キーで弾き語り[動画]
3-7 バレー・コードを押さえてみよう
3-8 カポを付けて演奏してみよう
3-9 練習モチベーション向上のために
PART 4 リズムに乗って弾き語り
4-1 4ビートと8ビートのリズム[動画]
4-2 8ビートに変化を付ける[動画]
4-3 循環コードでリズム練習[動画]
4-4 「ルージュの伝言」を弾いてみよう[動画]
4-5 「チェリー」を弾き語り[動画]
4-6 「3月9日」を弾き語り[動画]
4-7 イントロとエンディングについて
4-8 コード進行を覚える方法
4-9 「ハナミズキ」を弾き語り[動画]
4-10 「キセキ」を弾き語り[動画]
PART 5 16ビートで弾き語り
5-1 16ビートを弾いてみる[動画]
5-2 「残酷な天使のテーゼ」を弾き語り[動画]
5-3 「ありがとう」を弾き語り[動画]
5-4 「マリーゴールド」を弾き語り[動画]
5-5 「栄光の架橋」を弾き語り[動画]
PART 6 「アルペジオ」で弾き語り
6-1 アルペジオの基礎知識[動画]
6-2 アルペジオの練習[動画]
6-3 「涙そうそう」を弾き語り[動画]
6-4 「糸」を弾き語り[動画]
PART 7 ちょっと難しいけど自由に弾いてみよう
7-1 「Lemon」を弾き語り[動画]
7-2 「奏(かなで)」を弾き語り[動画]
7-3 「ひまわりの約束」を弾き語り[動画]
~著者プロフィール~
いちむらまさき
岐阜出身のギタリスト&ウクレリスト&ライター。音楽制作、ソロ・ギター・スタイル、インストラクターなどで活動。さまざまな雑誌に記事を書きつつ、『ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論』『楽譜を見えるのがうれしくなる方法とプレイに直結させるコツ』『音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ』『コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ』『ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論』『ギターを弾いているだけで音感がアップする方法』『ブルース・ギターをはじめる方法とプレイ幅を広げるコツ』『ギター・スケールを覚えないでアドリブをはじめる方法』『ウクレレのお手入れ&お手軽カスタマイズを楽しむ本』『ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97』『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本』&『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 リズム強化編』『ギター上達100の裏ワザ』『ギター作曲100の裏ワザ』『目で見て確認DVDエレクトリック・ギター』『アコギ上達100の裏ワザ』『耳コピ上達100の裏ワザ』『ライブ上達100の裏ワザ』『ウクレレ上達100の裏ワザ』『目で見て確認DVDウクレレ』『気づいた人から上手くなる! ギタリストのハテナに答えます!』(すべて小社刊)などを執筆。東京でギター/ウクレレ楽器教室も。
ランキング:
税込価格 ¥1,848(本体 ¥1,680)
詳細表示
JANコード
書籍JAN
ISBNコード
出版社別コード
松沢コード
その他コード
9784845634729
4845634724
3472
JANコード
書籍JAN
9784845634729
ISBNコード
4845634724
出版社別コード
3472
松沢コード
その他コード
出版社
㈱リットーミュージック
ジャンル
フォーク・アコギ教本
編・著・監修
グレード
刊行日
2020/02/17
総ページ数
176ページ
サイズ
25.7
厚み
13mm
重さ
382g
版型
B5
絶版(再版予定)
編成
×
Close
Quick View