Toggle navigation
楽譜の検索・情報サイト
ログイン
使い方
×
通告
全検索
全検索
書誌名
曲名
検索
詳細
クリア
★ 人気のキーワード:
HzQW
abNb
Vfvy
jMPo
abMW
月謝袋
出席カード
商品コード:
出版社:
刊行日:
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
~
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
1981
1980
1979
1978
1977
1976
1975
1974
1973
1972
1971
1970
1969
1968
1967
1966
1965
1964
1963
1962
1961
1960
1959
1958
1957
1956
1955
1954
1953
1952
1951
1950
年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
新刊予定のみ
絶版・品切れを除く
雑誌を除く
ジャンル:
クラシックピアノ教本・曲集
ピアノ教本曲集
作曲家別ピアノ曲集
ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集・含む)
システム教材
クラシックピアノピース
輸入 鍵盤楽器
ピアノ連弾
ピアノ連弾曲集
2台ピアノ
2台ピアノ曲集
ポピュラーピアノ教本・曲集
大人のピアノ教本曲集
ポピュラーピアノ
ポピュラーピアノピース
輸入 鍵盤楽器
エレクトーン・オルガン
オルガン教本・曲集
エレクトーン教本・曲集
グレード
グレード・試験(ピアノ)
グレード・試験(エレクトーン)
ギター・ベース・ドラム教本・曲集
クラシックギター
ギター教本
ボサノヴァ・フラメンコその他生ギター教本・曲集
ギター曲集
ギターピース
ベース教本曲集
ロックドラム教本
輸入・ギター・ベース・ドラム
バンドスコア
バンドスコア
バンドピース
弦楽器
ヴァイオリン
ヴィオラ
チェロ
コントラバス
その他弦(ハープ、マンドリン、二胡等)
室内楽
ウクレレ
管楽器
フルート
オーボエ
クラリネット
ファゴット
サクソフォーン
ホルン
トランペット
トロンボーン
ユーフォニウム
チューバ
その他管楽器曲集
管アンサンブル
吹奏楽
吹奏楽
オーケストラスコア(ポケットスコア含)
スコア
器楽合奏
器楽
小物楽器・教育楽器
リコーダー
ハーモニカ(鍵盤ハーモニカ含)
オカリナ
アコーディオン教本・曲集
打楽器・ベル
打楽器(スネア、ティンパニー、マリンバ等)
ベル
和楽器
三味線、尺八、和太鼓、琴等
大正琴
声楽・オペラ・ヴォーカル・メロディー譜
ヴォーカル
声楽歌曲
メロ譜
教会音楽・讃美歌
オペラ・オペレッタ音楽劇
輸入・ヴォーカル・声楽
合唱
合唱曲集 混声
合唱曲集 女声・同声
合唱曲集 児童(クラス合唱)
合唱曲集 男声
合唱その他
輸入 合唱
ソルフェージュ・リトミック
ソルフェージュ・視唱聴音(受験)
幼児保育・子供のうた(リトミック)
書籍・読み物
辞典・事典・図鑑・年鑑
音楽理論
文庫・新書
作曲家・演奏家
オペラ(対訳)
レスナー向音楽書
楽器別書籍(吹奏楽書籍含む)
音楽教育案内問題集
音楽教育学・指導書(学校向け)
音楽史(バロック古典)
クラシック演奏技法・指揮法・唱法
評論・エッセイ・読み物・その他
その他
DTM・DAW
絵本・音楽マンガ
輸入 書籍
雑誌・ムック
雑誌
五線紙・五線ノート
五線紙・五線ノート
ファンシー・レッスン教材
レッスン手帳・レッスンノート
出席カード
音符カード
シール
月謝袋
楽器・小物
ファンシー
ストラップ
レッスングッズ その他
CD・DVDその他ソフト
CD・カセット
DVD/ビデオ(LMクラシック系管弦含
その他ソフト・ビデオ
輸入 CD・DVD
検索
クリア
閉じる
×
商品マスターダウンロード
前日から3ヶ月分の新規・変更データをダウンロードします。
上書きしてご利用ください
ギターマガジン 自分にぴったりのピックが見つかる本 形、厚さ、素材が違う
内容
ギター専門誌によるマニアック過ぎる付録本
選んで! 弾ける!! おまけピック10枚付き!!!
最高の演奏をするために、多くのギタリストが常日頃から"あーでもない、こーでもない"と、さまざまなアイテムを試していますが、おそらく最も安価(通常は1枚100円程度)かつ効果的に変化を望めるのが、ピックです。たかがピックと捉えられがちですが、形や厚さ、素材など、その組み合わせは無限大で、弾きやすさはもちろん音色にも大きな影響を与えます。
本書は、形、厚さ、素材が異なる10種類のピックを付録し、実際に弾き比べながら自分にあったものを探すという斬新なピック・バイヤーズ・ガイド。ピックは消耗品なので、なかなか楽器屋さんで試奏できない難点があり、ピックに悩む多くのギタリストのニーズに応えてくれるはずです。
【CONTENTS】
■INTRODUCTION
・付録ピックについて
・漫画『ジミヘンだってピック選びに悩んでる!?』?SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 番外編?作者:長田悠幸×町田一八
■CHAPTER1
ギター上達の近道!?自分に合ったピックを見つけるべし
・ピックの三大要素「形」、「素材」、「厚さ」
・ピック診断チャート
・オリジナル・ピック「PICK THE BEST 2.5」ができるまで
・もっと知りたい!ピックの歴史
■CHAPTER2
定番から変わり種まで、最新ピック・カタログ102
・カテゴリー1 殿堂入りのロングセラー・モデル
・カテゴリー2 注目の次世代ピック
・カテゴリー3 一度は試してみたい特殊素材
・カテゴリー4 泣く子も黙る変態系ピック
・カテゴリー5 ピック界の常識を覆す高級モデル
・カテゴリー6 百戦錬磨のシグネチャー・モデル
■CHAPTER3
注目ブランドに製造秘話を聞く!ピック・メーカーの美学
・MASTER 8 JAPAN(インタビュー:是永巧一/Hiro(Crossfaith))
・ChickenPicks
・V-PICKS
・BlueChip Picks...104
■CHAPTER4
弘法は筆を選ぶ!?プロ・ギタリストのピック事情
・大村孝佳の場合
・鈴木茂の場合
・JINMOの場合
・リッチー・ブラックモアの場合
・ブライアン・メイの場合
・著名ギタリストお気に入りの1枚が大集合!ピック大博覧会
【付録ピック10枚 解説】
1. おにぎり型 セルロース 0.5mm
歴史あるフェンダーと同じ、セルロース素材のおにぎり型ピック。0.5mmなので、フェンダーのThinと同等の厚さです。
2. おにぎり型 ポリアセタール 0.6mm
定番のジム・ダンロップ/トーテックスなどで使用されている材質と基本的には同じです。0.6mm厚は、トーテックスのオレンジ色と同等の厚みになります。
3. おにぎり型 INFINIX 0.8mm or 1.0mm(MASTER 8 JAPAN)
MASTER 8 JAPANが試行錯誤を重ねて生み出した"INFINIX"素材を採用。こちらのピックのみ、0.8mmと1.0mmの厚さがランダムに封入されています。
4. ティアドロップ型 ジュラコン 0.6mm(MASTER 8 JAPAN)
MASTER 8 JAPAN D-801シリーズは、ジュラコンと呼ばれるポリアセタール素材を使用。あえてピックのエッジを残しているのが特徴です。
5. ティアドロップ型 硬質塩ビ 0.8mm
フェンダーのピックガードでも使われた塩化ビニール素材。硬質塩ビの透明ピックはまず市場に出回らないので、ぜひ他の素材と弾き比べてみて下さい。
6. ティアドロップ型 ウルテム 0.8mm
今や定番の素材となり、多くのピック・メーカーが使用しているウルテム。べっ甲や人間の爪の質感に近いと言われています。
7. ジャズ型 PPS 1.2mm
セルロースよりも軽くカーボンよりもしなやかな素材が特徴となるPPS(ポリフェニンサルファイド)を採用。厚さと形は、ジム・ダンロップのジャズIII XLに近い。
8. ジャズ型 メタカーボネート 1.0mm
比較的丈夫で、耐熱に優れているメタカーボネートは、クセのないオールマイティなどサウンドが特徴。形状は、小さめのジャズ型なので、テクニカルなプレイヤーにオススメ。
9. シャークフィン型 ナイロン 1.0mm
ジム・ダンロップのヘルコなどでお馴染みのナイロン素材と、特殊なシャークフィン型を組み合わせたオリジナル・ピック。どう使うかはあなた次第です。
10. ティアドロップ型 デルリン 2.5mm
近年流行りの厚みのあるピックを特別に製作。厚さは実用性を考えて2.5mmに設定。鋭角に尖った先端の形状にもこだわりました。
編集担当より一言
何年も前からひっそりと構想を練っていた「ピック付き」の本がようやく形になりました。無数にあるピックのバリエーションを10枚のサンプルに落とし込む作業は相当頭を悩ませましたが、今思えば新たに設計した2.5mm厚ピックの製作はとても楽しかった。近年流行りのV-PICKSやChicken Picksなどの分厚いピックが気になっている人は、ぜひ本書のサンプルでその弾き心地を体感してみて下さい。弾きやすい弾きにくいはプレイヤー次第ですが、間違いなくそれまでのピックの概念を変えてくれるはず。
また、表紙をピック型に抜いて透明のフィルムを貼り、ピック本体が窓から覗けるという仕様も本書のポイントです。こちらは完全にコストオーバーだったのですが、手前味噌ながら付録本ならではの工夫を凝らせたかと思います。立ち読みではなく、ぜひ実際に商品を手にとってピックの奥深い世界に触れてみて下さい。(ギター・マガジン書籍編集部/坂口)
ランキング:
税込価格 ¥1,760(本体 ¥1,600)
詳細表示
JANコード
書籍JAN
ISBNコード
出版社別コード
松沢コード
その他コード
9784845630929
4845630923
3092
6977971
JANコード
書籍JAN
9784845630929
ISBNコード
4845630923
出版社別コード
3092
松沢コード
その他コード
6977971
出版社
㈱リットーミュージック
ジャンル
ムック(アーティスト写真メイン等)
編・著・監修
グレード
刊行日
2017/10/12
総ページ数
128ページ
サイズ
21.0
厚み
16mm
重さ
267g
版型
A5
絶版(再版予定)
編成
×
Close
Quick View