ツェルニー40番練習曲〈新標準版〉

表現豊かな音色、奏法を身につけるために各曲の“演奏ポイント”を収載

「ツェルニー40番練習曲」は、「ツェルニー30番」終了程度の練習曲が収められています。本書は、各曲の演奏ポイントを分かりやすく解説。さまざまな演奏技法や、表情豊かな音楽的奏法を体得できます。きれいな音で演奏する、美しく音楽を表現する力を養うことのできる、まさに、レッスン必携の1冊です。校訂・監修:日比谷友妃子

[目次]
No.1 右手 ハ長調の音階の練習曲
No.2 左手 ハ長調の音階を主とする練習曲
No.3 分散和音の練習曲
No.4 ターン(回音)の練習曲
No.5 両手 音階の練習曲
No.6 右手 指を独立させて動きをそろえる練習曲
No.7 左手 指を独立させて動きをそろえる練習曲
No.8 右手 多様な音型に対応する練習曲
No.9 左右交互に弾きながら指の動きをそろえる練習曲
No.10 左手 アルベルティバスの練習曲
No.11 右手3度の分散の練習曲
No.12 両手 ユニゾンの分散和音の練習曲
No.13 オクターブと和音の分散の練習曲
No.14 ターン(回音)の練習曲
No.15 手のポジションを変えながら1,2,3,4の指で弾く練習曲
No.16 3度、6度を分散するパッセージの練習曲
No.17 右手4分音符と16分音符の2声を弾く練習曲
No.18 左手3連音符の音型を繰り返す練習曲
No.19 右手1の指を中心に指を交差させながら分散和音を弾く練習曲
No.20 両手4声を分散して、粒のバランスをとる練習曲
No.21 右手 指の順次進行の練習曲
No.22 連打音を指を変えながら弾く練習曲
No.23 右手 多様な音型に対応する練習曲
No.24 右手 音階、分散和音などの練習曲
No.25 ユニゾンの練習曲
No.26 右手 不規則な連符の練習曲
No.27 内声で重音を分散して刻みながら、ソプラノとバスのメロディーを弾く練習曲
No.28 右手 オクターブのメロディーを分散して弾く練習曲
No.29 両手3度などの音階を弾く練習曲
No.30 両手 交互に分散和音を弾く練習曲
No.31 半音階の練習曲
No.32 分散和音のメロディーを両手で交互に弾く練習曲
No.33 6連音符の繰り返しと音階の練習曲
No.34 左手 32分音符のパッセージを力強く弾く練習曲
No.35 右手 オクターブの分散を弾く練習曲
No.36 両手 音階、半音階、分散和音の反進行を弾く練習曲
No.37 右手 4,5の指でメロディーを響かせる練習曲
No.38 右手 重音の練習曲
No.39 右手 分散和音の練習曲
No.40 両手 様々な音型に対応するための練習曲

ランキング:
税込価格 ¥1,210(本体 ¥1,100)
詳細表示
出版社 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス  ジャンル バイエル・ハノン・ブルグ・ツェルニー・ソナタ・ソナチネ
編・著・監修
グレード 刊行日 2017/03/20
総ページ数 112ページ サイズ 30.4
厚み 8mm 重さ 376g
版型 菊倍判 絶版(再版予定)
編成
掲載曲